牛の歩みかたブログ

不妊治療、お出かけ、グルメ 情報を中心に書いています。

仙台市在住、共働き主婦のノンです。

2016年から本格的に不妊治療を始めました。
子宮内膜症の治療後、体外受精を再開中。
同じ悩みを持つ方と交流できたら嬉しいです♫

好きなことは食べ物情報収集⭐︎
日々の出来事や感じたことを書くことで、牛歩並みでも1歩ずつ成長していけたらいいなと思います。
ちなみに牡牛座です。

お出かけ

名古屋といえば、喫茶店モーニング。ということで、「コーヒーショップKAKO花車本店」に行ってきました。

創業30余年ということで良い感じにノスタルジックな外観です。
中はカウンターが9席とボックス席が2つ。お客さんでいっぱいです。

注文したのは「シャンティールージュスペシャル」。
カリッと焼いたバタートーストに、自家製あんこ、生クリーム、自家製ジャム(あんず、イチジク、グレープフルーツ、ママレード)をのせたものです。

あんこは甘すぎず、バターのしょっぱさとジャムの爽やかさが一体となって、口福でした

一緒に頼んだのはカフェオレ。
モーニングの時間帯は、ドリンク代プラス350円で食べられます。

他にクリームチーズとジャムという組み合わせもあって、そちらも気になりました〜

名古屋駅からは徒歩15分と、少し歩きますが、ぜひ味わって頂きたい逸品です。

KAKO 花車本店

名古屋市中村区名駅5-16-1花車ビル
tel 052-586-0239
open mon-fri 7:00-19:00
sat-sun 7:00-17:00


ランキング参加してます。ポチッと応援いただけたら嬉しいです! にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

こんばんは、ノンです@usiusi1010 

ダンナの研修会の付き添いで、名古屋にきてました。

名古屋名物手羽先の唐揚げを食べようということになり「世界の山ちゃん」と「風来坊」は行ったことがあったので、お初の「鳥開」に行ってみようということになりました。

メイン通りからちょっと外れたところにある店舗。雰囲気よさげな店構えです。

まずは手羽先。こちらは普通の。

こっちは名古屋コーチン。
比べてみると、コーチンの方が身が締まっていて、肉の旨味が強いです。
でも1番美味しかったのはこれ!
「白肝(塩味)」300円。

貴重な白レバーに、ごま油を効かせた塩ダレが絡んでトロけるような味わいでした

コーチンのオムレツも味が濃くて美味しかったなー。
塩が別添えになっていて、卵そのものの味が楽しめます。


締めは出来たての、自家製コーチンプリン!
甘さひかえめで、卵の風味がちゃんとして、こんなに美味しいプリンは初めてでした。

こちらのお店は、美味しいだけではなく、手羽先で手が汚れたタイミングで暖かいおしぼりに替えてくれたり、最後までしっかり見送ってくれたり、店員さんの気遣いも素晴らしかったです

ぜひ再訪して、今度はコーチンの焼き鳥を食べたいなー

ランキング参加してます。ポチッと応援いただけたら嬉しいです! にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村

カリッと晴れて夏日となったので、勾当台公園のイベントに参加してきました!

東北各地の醸造所が14カ所も集まってて、どれを飲もうか迷っちゃいます

まずは目をつけていた、岩手のくずまきワイン「ナドーレ」の赤から。
軽めの、飲みやすくてフルーティーな風味です。
おつまみは山のチーズ焼き。少しクセがありますが美味しい

途中、友達にばったり会って情報収集。
北仙台でに二喬というお店をやってるので、ワインに詳しいのです。

おすすめしてくれたのは山形の朝日町ワイン「アッサンラージュ ルージュ」。
これは重めでコクがあり、ふくよかな香りがしてお肉に合いそう〜。

合わせるおつまみは塩釜の有名フレンチ店「レストラン・シェヌー」の仙台牛のクスクス煮込み。お肉はトロッと柔らかく煮込まれ、ハーブが効いていてとても美味
「シェヌー」は1度訪問してみたいと思っていたので、こんなところで味わえたのはラッキーでした

締めは弘前シードル工房「kimori」のkimoriシードルスイート。
シードルは好きで良く飲むのですが、こんな色のは見たことない!
無ろ過で作っているのでこのようなりんごそのものの色なのだそうです。
酵母をつかってゆっくりと発酵させているそうで、炭酸の具合も柔らかく、極上のりんごジュースを飲んでいるような味わいでした。

そうこうしてるうちにJAZZの生演奏もスタート
飲んで食べて、楽しいイベントでした。ぜひ来年も行きたいなぁ〜

ランキング参加してます。ポチッと応援いただけたら嬉しいです! にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村







先日行った社内旅行のグルメ編です。

博多の中洲にある「ホウテン食堂 奉天本家」の「中洲とんこつ」です。
思い描いたような博多ラーメンです。普通においしかったのですが、こちらのお店は「奉天中華ソバ」というブラックスープのものが有名だったようで、予習が足りなかったことを少し悔いています
長崎では浜勝で卓袱料理をいただきました。写真は「お鰭」。鯛と丸餅などが入ったお吸い物で、参加者全員が「お鰭」を空にした後、主催者の挨拶が行われ、乾杯をする習わしだそうです。
こちらは前菜ですが、シャリの変わりにさつま芋が使われている「鯵芋寿司」や、ビヤ貝など聞いたこともないようなものがあって、おもしろかったです。
こちらは鯨の様々な部位のお造り。
「鹿の子」という頰肉、タン(舌)「さえずり」、「本皮」「赤身」はポン酢で、「尾羽」という尾鰭の部分は酢味噌でいただきました。
「さえずり」が1番味があっておいしかったです。
卓袱料理というのは長崎という土地ならではの「中国」「西欧」「日本」がミックスされた料理で、元は円卓に大皿料理を皆で小皿に直箸で取るため、宴会の人数が急に増えても大丈夫という性格のものだったらしいです。

真珠貝のお刺身についてたお持ち帰り用の真珠。何気にとても嬉しい
何に使おうか、思案中です


ランキング参加してます。 食べてみたいなーと思っていただけたらポチッと応援お願いします。 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

昨日、社内旅行で軍艦島に行ってきました。

世界文化遺産であり、「進撃の巨人」映画版、先日放映されたドラマ「モンタージュ三億円事件奇譚」等、様々なロケ地としても有名です。

当日は台風の影響が心配されましたが、私達が乗船した「ブラックダイヤモンド」だけが上陸することができました。
軍艦島には売店、トイレ等一切ないので途中「高島」という島に寄り、乗船すること約50分。

だんだん
だんだん近づいてくる軍艦島。
画像では判りづらいですが、船の屋上に乗っていたので、この辺りでは相当揺れて水しぶきを浴びました
なんとか上陸して、説明を受けつつ決められたルートを歩きます。これは石炭を運ぶベルトコンベアー。

軍艦島(端島)は石炭を採掘する炭坑の島で、現在の3分の1程の大きさだった島を埋め立て、護岸堤防を拡張して造られた人工の島です。

1974年に炭鉱が閉山するまで、最盛期には5,000人もの人々が住んでいたそうです。
当時のアパート。
島には小中学校や、病院、娯楽施設など一通りそろっていたそうです。
無かったのはお墓だけだったそうです・・。
世界文化遺産であるとはいえ、廃墟をみて歩くのは、なんとも寂しい気持ちになってきます
段々と堤防も高波によって破壊されてきており、植物も生え、自然に戻りつつあるそうですので、軍艦島への訪問はお早めに
帰りの船では、歩いて見学できない島の裏側を見せてもらいました。
この写真が1番軍艦島っぽいかもしれないですね。

にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OLへ
にほんブログ村
ランキング参加してます。
気に入っていただけましたらポチッと応援お願いします。




↑このページのトップヘ